滋賀県国登録有形文化財所有者の会(略称:滋賀登文会)

滋賀登文会
  • お知らせ
  • トピックス
  • 滋賀登文会について
  • 入会案内
  • 滋賀の登録文化財
    • 大津エリア
    • 彦根・湖東エリア
    • 甲賀・信楽エリア
    • 草津・湖南エリア
    • 近江八幡・東近江エリア
    • 長浜・湖北エリア
    • 高島・湖西エリア
  • お問い合わせ
  1. 滋賀登文会
  2. 滋賀の登録文化財
  3. 近江八幡・東近江エリア

近江八幡・東近江エリア

松樹館 [住宅/春と秋の期間限定公開] 近江八幡・東近江エリア

松樹館 [住宅/春と秋の期間限定公開]

松樹館主屋ほか12棟は、2,000㎡におよぶ広大な敷地に建つ近江商人 松居久右衛門の旧宅の建造物です。敷地北面の前面道路沿いの水路にカワト、表門が建ち、敷地中央の主屋を中心として、西に北蔵、米蔵、新蔵、南に新寮、水屋、東に新建、廊下座敷と南...

  • 2024年7月26日
沙沙貴神社旧源照殿(霜楓園) [宗教/非公開] 近江八幡・東近江エリア

沙沙貴神社旧源照殿(霜楓園) [宗教/非公開]

沙沙貴神社旧源照殿(霜楓園)は、東廻廊外側に位置する祭儀控え室の座敷棟です。国の重要伝統的建造物群保存地区、東近江市五個荘金堂町の近江商人、外村与左衛門家住宅の貴人用宿泊室として大正8年に建てられた座敷で、縁あって昭和38年に沙沙貴神社に移...

  • 2024年7月25日
小泉家住宅 [住宅/非公開] 近江八幡・東近江エリア

小泉家住宅 [住宅/非公開]

近江商人で著名な五個荘に所在する商家の本宅です。主屋は四間取系の平面で、2階にも座敷飾の整った居室を持ちます。近江商人の居宅に相応しい雄大な規模で、屋敷景観の核となっています。主屋南東隅に座敷棟を接続するほか、時代に応じて新座敷棟や小洋館な...

  • 2024年1月31日
Page Top

Copyrightc 2024 Shiga-Tobunkai All Rights Reserved

滋賀県国登録有形文化財建造物所有者の会

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • トピックス
  • 滋賀登文会について
  • 入会案内
  • 滋賀の登録文化財
    • 大津エリア
    • 彦根・湖東エリア
    • 甲賀・信楽エリア
    • 草津・湖南エリア
    • 近江八幡・東近江エリア
    • 長浜・湖北エリア
    • 高島・湖西エリア
  • お問い合わせ